エンジニアの主な働き方

IT業界でのエンジニアの働き方は、正社員や派遣、フリーランスなどがある。正社員の場合は、企業と雇用契約を締結して働く。そのため、企業が定める勤務地や勤務時間に従って働くことになるが、法律で決められた年次有給休暇を取得することが可能だ。

企業には人事権があるため、配置転換命令は原則として拒否できない。このように自由度は低いものの収入が安定しており、福利厚生の恩恵も得られる大きなメリットがある働き方だ。派遣やフリーランスに比べると、社会的な信用度は高いと言える。

一方、派遣は派遣会社と雇用契約を結んで働く。契約には無期雇用契約と有期雇用契約があり、無期雇用契約を結んで派遣される場合は常用型派遣と呼ばれる。有期雇用契約の働き方よりも収入が高くなり、1つの企業で安定して働けるメリットも得られるのだ。

有期雇用契約で働く場合には、3年ルールが適用される。3年ルールとは、同じ部署では3年までしか働けないという法律で定められた決まりだ。頻繁に部署を異動しなければならないため、様々な部署で働いて多くの経験をしたい人に向いている。

フリーランスは、クライアントと業務委託契約を結んで働く。納期までに成果物を納品すれは、働く場所や時間は自分で選べる。自由な働き方がしたい、育児や介護などと両立したい人に最適な働き方だ。しかし、業務委託契約を結べるクライアントが見つからなければ無収入になるため、収入面では不安定と言わざるを得ない。